札幌市中央区のスズカ税理士法人|札幌駅・大通駅近|税理士顧問・経理代行・会社設立・相続税・事業承継のご相談受付中  TEL.011-205-0921[平日 10:00-17:00] WEBフォーム受付

BLOGブログ

ランチミーティングレポート(2023年2月度)

今回のランチミーティングは同じ時期に入社したメンバーとなりました。気がつけば4人とも社歴が長くなり、これまでの会社の成長や変化、増え続ける社員数等々・・話が盛り上がりました。食事は海鮮づくしのお店をセレクト。名物”ぶっかけ寿司こぼれ盛り”を注文して、本当にこぼれおちる海鮮に苦戦しながら堪能

はじめまして(shiho)

2月1日よりスズカ税理士法人BSチームに入社しました、シホと申します。 前々職は、税理士事務所に勤めておりました。 システムの多さに驚き、私に使いこなせるか不安ですが、早く業務を覚えて 皆さんのサポートができるよう頑張ります。宜しくお願い致します!チームBSチーム担当業務経

はじめまして(ayumi)

2022年11月からスズカ税理士法人の経営支援チームに入社致しました、アユミと申します。前職も税理士事務所に勤めておりました。お客様と現状の課題や未来の展望について、お話をしながら、サポートさせていただけるお仕事を、とても魅力的に思っています。入社してからは、様々なITツールに驚き

ランチミーティングレポート(2023年1月度)

人は幸せを感じる瞬間は人それぞれでしょう。しかし人々が共通して幸せの感じる瞬間は意外と身近に有り誰しも同じ経験した事が有るであろう空腹時にメニューから何を食べるか選択している瞬間が幸せの時間だそうです。そんな我々4人も新年から選択出来る幸せを経験させて頂きました。今年度も皆

はじめまして(chikako)

12月よりスズカ税理士法人BSチームに入社しました、チカコと申します。前職は病院経理をしておりましたが、前々職の会計事務所でのバックサポートの仕事の楽しさが忘れられず、いずれは戻ることができたらと思っていましたが子供がいるため難しいと思っていました。こちらはフレックスタイム制とのこ

ランチミーティングレポート(2022年12月度)

雪がチラホラ降り始めた12月1日、札幌市内でランチミーテングに行ってきました。男性3人女性1人の厳選された代表メンバー4人で行ってきました。今回の対戦相手は「焼肉」。厚切り牛タンを頬張るメンバー、大盛りご飯注文して更にライスお代わりするメンバー、焼肉4品セットのご飯大盛りするメンバ

教育資金の贈与税の非課税

家計の中でも大きな支出といえば、子供の教育費です。教育費には、入学金、授業料、塾や習い事の月謝などがありますが、祖父母から孫にまとまった教育資金を援助する場合に、贈与税が非課税になる制度があります。この制度は、祖父母が孫名義の金融機関の口座に教育資金をまとめて拠出します。その後、「教育資金

相続に伴う「準確定申告」

相続が発生した場合に、その被相続人が個人事業を営んでいたり確定申告が必要な方であると、相続開始後4ヵ月以内に所得税の「準確定申告」の手続きをしなければなりません。また、消費税についても被相続人が納税義務である場合には同様です。 これは相続税の申告期限が相続発生から10ヵ月以内であることを考

法定相続人がいないときは誰が相続する?

民法において、被相続人の遺産を相続する人及びその財産の割合が定められています。これを法定相続人及び法定相続分と言います。法定相続人がおらず、さらに遺言書がない場合は、まず、利害関係人または検察官の請求により、相続財産管理人が選任されます。相続財産管理人により、債権者や受遺者への支払いが行わ

TOP