札幌市中央区のスズカ税理士法人|札幌駅・大通駅近|税理士顧問・経理代行・会社設立・相続税・事業承継のご相談受付中  TEL.011-205-0921[平日 10:00-17:00] WEBフォーム受付

BLOGブログ

コーヒーサークル活動報告

みなさんこんにちは、スズカ珈琲サークルです。今回は「merci scone」さんのスコーンと「スターバックス」さんのカフェラテをいただきました。濃厚なバターを感じるむちっと詰まったスコーンの美味しさに感激しながら、カフェラテの温もりにほっとするひとときでした。年の瀬が近づき、外気の

ランチミーティングレポート(2024年12月度)

2024年も残り約2週間となる中、師走のバタつく気持ちを一旦忘れて、今回はAチームBチーム合同でピザやパスタが有名なお店に行ってきました。ピザは10種類ほどあり、ピザ生地も美味しく、パスタは牛肉がたっぷりのボロネーゼ、盛り合わせの前菜は種類も多くどれも味付けが良くて感動しました。

会計検査院、非上場株式の評価方法に関する指摘

2024年11月6日、会計検査院から「令和5年度決算検査報告の概要」が発表され、取引相場のない株式(非上場株式)の評価方法である、「類似業種比準方式」や「配当還元方式」に関して、改善が必要だという指摘がありました。非上場株式は、株を発行している会社の規模や株主の立場によって評価方法が異なり

自然災害とデジタルリスク時代に備える損害保険の重要性

2024年も残り少なくなり、年末に向けて企業や個人のリスク管理に対する意識が高まる時期です。 近年、自然災害の頻発やサイバー攻撃の増加など、企業や個人が直面するリスクは多岐にわたります。 そのため、従来の火災保険や地震保険だけでなく、サイバーリスクや事業中断に対応する保険をしっかりと検討し、必要に

第15回 サウナサークル活動報告

実施日:11月21日(木)場所:リラクゼーション スパ・アルパ(ホテルエミシア地下1F)参加者:全4名(男性3名、女性1名)スズカのサウナサークルも15回目となります。昨年の3月から活動開始しており、2年弱で15回行けたのは嬉しく思っています。さて、今回は東西線の新さっぽろ駅付近にあるホテ

第14回 サウナサークル活動報告

実施日:11月8日(金)場 所:ザ・センチュリオンサウナ レスト&ステイ 札幌参加者:全6名(男性6名)新たな癒しと体験を求め活動にいそしむサウナサークルですが、今回は男性専用施設ということで男子のみの活動です。今年の7月にリニューアルオープンされた施設との事で期待も膨らませ

はじめまして(akiko)

11月より労務支援チームに入社いたしました。アキコと申します。前職は札幌市内の社労士事務所で勤務しておりました。様々なITツールが使われている為、慣れるまで大変ですが周りの皆様に優しく教えていただき大変有難く思っております。一日でも早く業務を覚えるように頑張りますのでどうぞよろしく

業種目別株価の変動からみる業種別動向

上場されていない会社の株価を算定する際は、上場企業と力比べをするため国税庁から公表されている業種目別株価を参照します。業種目別株価は上場企業の経営状況を表しており、中期的にみると業種別に好調・不調のトレンドが表れます。今回は中でも変動の大きい業種をピックアップしてご紹介した

ランチミーティングレポート(2024年11月度)

初雪が降り、一気に雪景色となりました。雪が降る直前の秋晴れの日に、ランチミーティングへ行ってきました。今回のランチミーティングのメンバーは全員女性ということもあり、アフタヌーンティーに決定。人生初のアフタヌーンティーです。お店は大通公園がまっすぐ見渡せるグリルレストラン。お店の雰囲気と眺望

TOP